ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2032318
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

丹波川泉水谷小室川谷

2019年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
りょう その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
20.1km
登り
1,647m
下り
1,640m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:02
合計
9:28
7:33
22
7:55
7:55
381
14:16
14:17
6
14:23
14:23
5
14:28
14:29
43
15:12
15:12
88
16:40
16:40
20
17:00
17:00
1
17:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三条新橋先の泉水谷林道入り口に通常は停めるが駐車スペースがいっぱいだったため、411号の路肩に停めた
コース状況/
危険箇所等
【注意】
コースタイム状況では0.9〜1.0となっていますが、計算が登山道で計算されており通常のコースタイムより巻いています。
ガイド本によると12時間〜14時間かかるルートのため日帰りで抜ける場合は、早出の朝発&足の揃ってるパーティー等の条件で望んで下さい。


林道から入渓で迷う箇所はなし。
詰めは水流が枯れた箇所から右岸に踏み跡があり尾根から上がる
その他周辺情報 温泉:
のめこいの湯がやっていなかった(令和元年9月19(木)より9月26(木)休館)ことから山屋が集う「もえぎの湯」
三条新橋先の泉水谷林道入り口から大体30分
ご飯:
奥多摩〜八王子に向かう途中の丸亀製麺
出だしは林道歩き
昔は泉水谷林道に車が入れたらしい
2019年09月22日 07:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 7:36
出だしは林道歩き
昔は泉水谷林道に車が入れたらしい
歩いていると「小室向」という標識がでてくる
ここから降りる
2019年09月22日 07:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 7:54
歩いていると「小室向」という標識がでてくる
ここから降りる
橋を使って「泉水谷」を超える
2019年09月22日 07:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 7:58
橋を使って「泉水谷」を超える
超えた先から入渓
2019年09月22日 07:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 7:59
超えた先から入渓
初めの方は穏やかな渓相
2019年09月22日 08:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 8:14
初めの方は穏やかな渓相
徐々に面白そうな風景になってくる
2019年09月22日 08:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 8:22
徐々に面白そうな風景になってくる
突然立派な滝が
2019年09月22日 08:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 8:24
突然立派な滝が
滝も立派だが、釜も深い
2019年09月22日 08:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 8:32
滝も立派だが、釜も深い
深い釜
2019年09月22日 08:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 8:56
深い釜
左岸から美しい滝
2019年09月22日 09:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:04
左岸から美しい滝
日差しもでてきた
2019年09月22日 09:05撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:05
日差しもでてきた
じゃぶじゃぶ行ける(時期的にもう寒い)
2019年09月22日 09:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:06
じゃぶじゃぶ行ける(時期的にもう寒い)
ここは泳いで取り付き右岸から登る
2019年09月22日 09:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:07
ここは泳いで取り付き右岸から登る
右岸から登る
2019年09月22日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:09
右岸から登る
全体的に滑るので慎重に進む
2019年09月22日 09:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:12
全体的に滑るので慎重に進む
幕営適正地
2019年09月22日 09:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:15
幕営適正地
2019年09月22日 09:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:24
あえて右岸から泳いで取り付く
2019年09月22日 09:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:39
あえて右岸から泳いで取り付く
同行者は濡れるのを嫌がり左岸からへつる
2019年09月22日 09:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:41
同行者は濡れるのを嫌がり左岸からへつる
ここは流石に水量が多く、泳いだところで取り付くのも難しい。
右岸にハーケンが2本ほど打たれていたが同行者がビレイできるレベルではないため高巻く
2019年09月22日 09:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 9:42
ここは流石に水量が多く、泳いだところで取り付くのも難しい。
右岸にハーケンが2本ほど打たれていたが同行者がビレイできるレベルではないため高巻く
少し戻ると右岸に残置ロープとスリングがある。
中段まで行くと足場がなくなるが、スリングをアブミのように足を入れて登る
2019年09月22日 09:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:48
少し戻ると右岸に残置ロープとスリングがある。
中段まで行くと足場がなくなるが、スリングをアブミのように足を入れて登る
2019年09月22日 09:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 9:51
ここは流石に泳いで突破は厳しそう
右岸から高巻く
2019年09月22日 10:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 10:09
ここは流石に泳いで突破は厳しそう
右岸から高巻く
2019年09月22日 10:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 10:22
ナメ滝
2019年09月22日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 10:36
ナメ滝
2019年09月22日 10:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 10:48
2019年09月22日 10:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 10:50
2019年09月22日 10:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 10:50
ハッとするような光景
もちろん登れないので左岸から高巻く
2019年09月22日 10:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 10:58
ハッとするような光景
もちろん登れないので左岸から高巻く
2019年09月22日 11:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:01
2019年09月22日 11:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:06
2019年09月22日 11:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 11:09
途中で国土地理院の地図にはないが橋がでてくる
2019年09月22日 11:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:24
途中で国土地理院の地図にはないが橋がでてくる
2019年09月22日 11:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:29
2019年09月22日 11:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:36
2019年09月22日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:40
2019年09月22日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 11:42
2019年09月22日 11:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:44
2019年09月22日 11:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 11:48
1400m付近の出会い
2019年09月22日 12:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 12:06
1400m付近の出会い
なぞきのこ
2019年09月22日 12:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/22 12:09
なぞきのこ
見にくいが看板が見えた
戻って見に行くのもめんどうだったので何が書いてあったかは不明
2019年09月22日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 12:27
見にくいが看板が見えた
戻って見に行くのもめんどうだったので何が書いてあったかは不明
2019年09月22日 12:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 12:34
2019年09月22日 12:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 12:45
2019年09月22日 13:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:01
倒木が増えてくる
2019年09月22日 13:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:03
倒木が増えてくる
2019年09月22日 13:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:25
2019年09月22日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:28
この付近から水流がなくなり右岸に尾根へ詰め上がる踏み跡
2019年09月22日 13:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:39
この付近から水流がなくなり右岸に尾根へ詰め上がる踏み跡
詰めはこのような感じ
ガスってたためこのような絵だが実際は踏み跡しっかり、藪こぎ無しで挑戦に出ることができる
2019年09月22日 13:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/22 13:50
詰めはこのような感じ
ガスってたためこのような絵だが実際は踏み跡しっかり、藪こぎ無しで挑戦に出ることができる
大月側は晴れだろうか?
2019年09月22日 14:02撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:02
大月側は晴れだろうか?
小屋が見えるがそちらへは行かない
2019年09月22日 14:02撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:02
小屋が見えるがそちらへは行かない
詰めたがもう少し登る
2019年09月22日 14:02撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:02
詰めたがもう少し登る
2019年09月22日 14:16撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:16
2019年09月22日 14:23撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:23
一応山頂
2019年09月22日 14:28撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 14:28
一応山頂
2019年09月22日 15:12撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 15:12
2019年09月22日 15:12撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 15:12
2019年09月22日 15:14撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 15:14
2019年09月22日 15:37撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 15:37
2019年09月22日 15:41撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 15:41
2019年09月22日 16:41撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 16:41
到着
雨が降る前に下山完了
2019年09月22日 17:01撮影 by  Pixel 3, Google
9/22 17:01
到着
雨が降る前に下山完了

装備

個人装備
昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 ナイフ カメラ ロープ ハーネス ヘルメット フローティングロープ

感想

3泊4日で黒部に行こう!
そんな計画をしていたが天気が悪く、残念ながら黒部は中止。
1日目、2日目は何もぜず、3日目松本観光、4日目どこか登山(美ヶ原)という事となった。

しかし・・・しかしだ。
最近コンスタントに歩いているため今週はほぼ登山をしないとなると不安になってくる・・・。
おそらく3日目は観光と言うことで食い倒れまつりになるはず。
その影響で3日目に酒を浴びるように飲めば4日目の登山も「まあ美ヶ原だし中止でもいいよね」というような意見が大部分を占めるのは目に見えている。
流石にそうなったらダイエットしている身としてはリバウンド一直線。
その対策として2日目にエリート社畜(黒部中止になったので、会社に出社することになった)を誘い沢に繰り出すことになった。
A案:水根沢
B案:小川谷
という案で天気の良い方にしようという話をしていたが丹沢よりも奥多摩がよさそうだったので奥多摩の水根沢に行く事となった。
ただ、水根沢は今シーズン一回いっており遡行時間も短いため歩く距離も少ないのでこっそり現地で天気がよかったら1泊2日の行程の沢を日帰りで抜ける「C案:小室川本谷」も行けるように計画書、地形図などを用意していた。
結果現地の水根沢に向かう途中晴れ間も見えたため半ば強引に「小室川本谷」にリーダー権限で決定した。
沢はガイド本に記載されているほど有名で美しい滝やゴルジュが多数ある。
しかしもう紅葉の時期になりかけており泳ぐにはなかなか寒く同行者は私のようにミートテックを着込んでいないためできるだけ泳ぐのをためらっていた。
私は率先して泳ぎ、お助け紐をだして色々とお膳立てをしてみたが最終的には子犬のように震えだしてしまったため、私は泳ぎ、同行者は高巻くという遡行を行った。
行程自体は長く、朝発だったため不安もあったがヘッテンを使用する前に降りることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら